テクノロジー
テクノロジー
技術

25a404 細胞のミクロの世界を体験!~細胞に色をつけて観察してみよう~

近日申込開始
講座申込の受付開始までしばらく
お待ちください。
申込締切
この講座の申込は終了いたしました。
講座終了
こちらの講座は終了していますが、
アーカイブのために残しています。
ご参照ください。

講座詳細

会場 芝浦工業大学 大宮キャンパス(さいたま市見沼区)
日程 2025年8月7日(木)
時間 14:00~16:00
対象 小学2年生~4年生
定員 32名(抽選)
受講料 3,500円
申込
締切
7月8日(火)

講座概要

人のからだはたくさんの細胞で作られています。また病気を発見したり、新しいお薬を開発したり、再生医療で新しい臓器を作ったり、いろいろな場面で細胞は使われています。
細胞一つ一つはとても小さく、そのまま目で見ても見えません。
本講座では細胞を見えるようにする方法を学びます。透明な細胞に色をつけて、細胞はどんな形をしているのか、細胞の中はどうなっているのか、
顕微鏡を使って観察してみましょう。さらに、大学の研究室では細胞を使ってどんな研究をしているのかも紹介します。
※スペースの関係上、保護者の見学はできかねます。お子様のみでの受講になります。
25b404 image saibou1
25b404_saibou_image
  

講師プロフィール

25b404 nakamura

講師:中村 奈緒子(芝浦工業大学理工学部 准教授)

2001年4月?2004年3月  福岡県立筑紫丘高等学校
2005年4月?2009年3月  神戸大学 発達科学部人間環境学科
2009年4月?2011年3月  東京医科歯科大学 医歯学総合研究科医歯科学専攻(修士課程)
2011年4月?2015年3月  東京医科歯科大学 医歯学総合研究科(博士課程)
2012年4月?2015年3月  日本学術振興会 特別研究員DC1
2015年4月?2017年3月  東京医科歯科大学 博士研究員
2017年4月?2021年3月  芝浦工業大学 システム理工学部 助教
2021年4月?現在   芝浦工業大学 システム理工学部 准教授
日本バイオマテリアル学会、日本人工臓器学会、日本再生医療学会、ライフサポート学会、日本歯科理工学会、高分子学会所属。


細胞制御工学研究室(中村研究室)

講師からのメッセージ

みなさんは細胞を見たことがありますか?一番身近な存在なのになかなか見ることのできない細胞、一緒に観察してみませんか?!

   

申し込みについての確認事項

公開講座について」 を必ずお読みになってからお申し込みください。
※スペースの関係上、保護者の見学はできかねます。お子様のみでの受講になります。

講座に関する案内を「rclls@ow.shibaura-it.ac.jp」「no-reply@univapay.com」 からお送りします。
メールの設定によっては、メールが届かない(フィルター設定によりはじかれてしまう)場合がありますので、メールの設定をご確認いただき、メールが届くように設定いただきますようお願いいたします。

近日申込開始

お申し込みを終了しました